D-5 コストダウンしたい×委託業者の変更

委託業者の変更によって、
保育園運営にかかるコストを大幅ダウン!

選ばれるのは、コンサル
ティングを伴う委託運営
保育園の運営を外部に委託することによって、管理部門のご担当者様は管理の手間が省けた状況で保育園を確保できます。それなのに「委託している業者を変更したい」とのお考えがあるとすれば、どのような理由があるのでしょうか?「委託料が高い」「保育の品質が気になる」といった理由から、見直しをご検討されているのかもしれません。
そこであらためて考えたいのは、企業が企業内保育所を確保するにあたり、最も大切にしているものは何か、ということです。それは、従業員の安定的な雇用の継続や退職の防止、人材採用の強化といった目的です。単に保育園を作ったのではなく、目的を達成するための手段として保育園を作ったはずです。委託業者の変更を検討するにあたり、現在の委託業者の運営が自社の目的に沿った内容になっているかどうか、を判断軸にすると見え方が変わってきます。
タスク・フォースの委託運営は、単純に曜日や時間だけを指定し、定型的に委託料金を設定して、フォーマットに則った単純運営をするのではなく、雇用の継続なら雇用継続、人材採用なら採用の目的が達成されているのか、という視点でご提案しています。つまり、コンサルティングを伴った委託運営を行なっています。
大切な視点は、目的に沿ったコストであるかどうか
委託業者を見直す機会があれば、本来の目的が達成できているのか、またはどの程度の達成率なのか、という視点で捉えていただき、合わせて適正なコストで行なわれているのかもご検討いただければと思います。
目的を明確にし、それに沿った運営がなされれば結果はおのずと表れてきます。コストダウンするという目的があれば、目的の達成に繋がる運営ができる業者を選ぶべきです。タスク・フォースは、提案力と実行力で、お客様をサポートいたします。
タスク・フォースならではのメリット
- 子どもの成長を考えた他社にはないプログラムやイベントで、独自の保育を提供できます。
- コンサルティングによる保育運営費の最適化を実現します。
- 自社研修制度やフォロー制度などにより、チーフ(園長)をはじめ専門性の高いスタッフを育成しています。
コストダウンの導入事例
委託業者を変えることで、保育園運営の費用対効果が上昇!
導入前の課題
精密機器メーカーのお客様からご相談をいただきました。お客様は、工場の立地や交代制の勤務形態から、自社内で保育園をお持ちでした。その保育園は、「保育事業者」と呼ばれる企業に運営を委託していましたが、クレームが相次ぎコストの面からも委託業者の変更を検討するようになりました。
お客様の希望
- 自社専用の保育園を有していることで、従業員を新規雇用する際のメリットとしたい。
- 産休・育休後の女性の復職時のストレス軽減や、女性管理職登用のサポートとして保育園を活用したい。
- 保育園運営に係わるコストを見直したい。
上記3点から、お客様の採用活動の成功や従業員の働き方に合わせた、低コスト体質の保育園の実現をアピールすることにしました。
他社には真似できないご提案
委託を請けていた保育事業者は、怪我や事故などが起きても、お客様である企業側に報告を行なっておらず、現場の保育スタッフに運営を任せっきりの状態でした。当社は、適正なサービスを整理して体系化し、それに伴う正当なコストを算出したうえで、独自のプランを提案しました。
プラン概要
- タスク・フォース本部のエリア管理者が定期的に巡回し、トラブルがあった際も本部コールセンターや緊急ダイヤルを設置することで、より円滑な運営を可能にする。
- 柔軟な現場のスタッフ配置や経費管理により運営コストを抑える。
お客様のメリット
タスク・フォースによるスタッフの教育と研修が徹底されているので、高い品質が保持されている。
企業様と利用者である従業員様とのコミュニケーションも重視しているため、現場の保育スタッフによる活発で細かなコミュニケーションが図られている。
実現しました!!
成果
委託業者の変更による成果をご紹介します!
過去に委託していた保育事業者の運営コストを大幅に圧縮し、非常に高い費用対効果が生まれた!
働き方に合わせた保育園になり、想定以上の職員満足度の向上に繋がった!
月曜~日曜(各曜日7時~20時)まで利用可能となり、認可保育園等ではできないサービスが実現!
お電話でのお問い合わせはこちら。お気軽にお問い合わせください。
- タスク・フォース 東京本部
- 03-6212-5100
- タスク・フォース 大阪本社
- 06-4795-6040
※ 平日 10:00 〜 18:00 (日・祝休み)